進研ゼミ中学生講座とは?

進研ゼミ(しんけんゼミ)中学生講座はベネッセコーポレーションが行っている中学生向けの通信教育講座のことです。

進研ゼミ中学生講座ではレベルごとにコースを設けていますし、他にも、教科書に対応していたり、定期テストの対策講座などが人気です。

高校合格までのプランを立ててくれたり、自分で勉強が出来る中学生にとっては塾に通うよりも進研ゼミの中学生講座は力になるかもしれません。

進研ゼミの中学生講座では教材を使って毎日勉強を自分で行います。自分で届いた教材を使って勉強していくのですがサポート体制も整っているので安心です。

毎月自宅に送られてくる教材の問題を解いて、それを郵送かファックス、パソコンのいずれかで送り返すと、その答案を赤ペン先生という添削指導員が採点、間違いに対するアドバイスなどを書いて送り返してくる添削式の学習方法です。

受講生は送り返されてきた赤ペン先生の丁寧なアドバイスを見て理解することで、自分がどこで、どう間違えたのか、を納得することが出来ます。

それによって自分の力で考えることが出来るようになり学力アップに繋がるのが進研ゼミ中学講座の良いところです。

チャレンジネットというパソコン上の、自分専用ページで自分専用のアドバイスや学習スケジュールがもらえるのも人気の秘密です。一対一で指導を受けている感覚がいいのでしょうね。

チャレンジというメインの教材の他にも、勉強だけではなく部活などを含めた生活に役立つサポートや、色々なことを個別に質問できる質問カードによって自分専用のアドバイスが届くシステムも嬉しいですね。  


Posted by hirobon at 14:44進研ゼミ中学講座

進研ゼミ中学生講座の特徴

進研ゼミ中学生講座には、努力賞制度というのがあります。

課題を提出するともらうことができるポイントで賞品がもらえるシステムで、やる気の継続がはかれるのが進研ゼミ中学講座の特徴です。

塾に通ったり、家庭教師に付いたり、課題の量がものすごく多かったり、色々な勉強方法がありますが、進研ゼミ中学講座は他の勉強法と比べて自宅でマイペースにやれるので、良いですよね。

じっくり時間をかけるところと、効率よく素早く進めるところを自分自身で選んで勉強出来ます。

また特別教材も、進研ゼミの中学生講座にはありますから定期テストや苦手分野の克服に役に立つと思います。

そして進研ゼミの中学生講座では1ヶ月の最後に添削課題をやって贈って添削してもらうことになります。

きちんと指導してもらえますから今までの勉強がきちんと身についているのか確認できる手段になっています。

学校の定期テスト対策としては、「定期テスト対策教材」で学習計画をたてる事、暗記対策、問題演習まですべてサポートしてくれます。

豊富なイラストや図解を使い、「わかりやすさ」や「自分で考えること」に徹底してこだわった教材も、進研ゼミ中学講座のオリジナルなところです。

学校の勉強がわかるようになると、勉強も楽しくなるし、結果的に成績が上がることに繋がりますよね。

マイペースでできて、しかも赤ペン先生の添削指導があって、一対一の感覚で勉強できる進研ゼミ中学生講座をぜひ試してみてくださいね!  


Posted by hirobon at 14:46進研ゼミ中学講座

進研ゼミ キミナビって何?

進研ゼミキミナビって聞いた事ありますか?

その前に、子供の学力向上にとって最も重要な鍵は何だと思いますか?

自宅での学習をいかに効果的に行うことができるかどうかだと考えられています。

その中で自分にとって何が課題なのかを自ら考え、学習計画を立てることができる。

それを実行し、振り返る。この学習サイクルが身につくことが、とても重要です。

そうは言っても、部活のある子供や、お稽古事、帰宅組みなどその子供によって生活習慣は様々ですから、子供にあった勉強のプランを立てるのはなかなか難しいことだと思います。

そこで、進研ゼミ「キミナビ」は、子供が正しい学習方法を身につけられるように診断し、適切な働きかけをしてくれます。

子供、一人ひとりが自分の課題を認識しながら、成績が上がる正しいやり方を身につけていかれるように、そして、「目標の立案」⇒「目標の実行」⇒「実行の振り返り」という学習サイクルを自ら回していかれるようにすることが一番の課題だと考えられます。

志望校合格はもちろん、その先の、高校、大学、社会に出ても役立つ力になていくことを目標にしているのが進研ゼミ「キミナビ」です。

成績があがる学習スタイルがある!ということと、それを一人ひとりに合わせたカタチで届けたい、という思いから作られた進研ゼミ「キミナビ」にぜひ登録してみてはいかがでしょうか!  


Posted by hirobon at 16:47進研ゼミキミナビ

進研ゼミ中学生講座のキミナビ

進研ゼミ中学生講座にも、「キミナビ」というシステムがありますが、進研ゼミの中学講座の特徴のひとつになっていると思います。

成績を上げるためにどうするべきか・・・自立的に自分で勉強方法を試行錯誤してみて、その中で自分に合った勉強方法をみつけること・・・いかに勉強方法を自分のものにできるかにかかってくると思います。

学校の授業も大切ですが、自宅での学習を効果的に行っていくことが、成績向上にはかかせないことです。

自分にとって今、一体何が課題なのかを自分自身で考え、学習計画を自立的に立てられること。

そして、その計画を実行し、それを振り返り、欠点を克服するということ。
このような学習サイクルを身に付けることが一番大事です。

中学生の勉強に関して色々と話を聞いてみると、勉強のやり方がわからない、何を、どのようにしたら良いのかがわからない、という方が意外に多いような気がします。

そんな方たちは「キミナビ3ヶ月大成功プランメール」で、まずは子供の学習スタイルを診断してみましょう。「学習動機」「学習スタイル」「学習習慣」の3つの側面から診断して、その診断結果に合わせて、完全個別の学習アドバイスを提案してもらいます。

的確なアドバイスで、3か月間で勉強のサイクルを身につけられ、学習の向上を目指すのが「キミナビ3ヶ月大成功プランメール」です。子供一人ひとり、学習のモチベーションや学習の進め方は異なります。子供がどのようなタイプなのかを見極め、適切な学習提案をしてもらうことによって、自分自身が見て参考にすることはもちろん、保護者の方がどう声をかければよいかのポイントもわかります。

進研ゼミ中学生講座の「キミナビ」は、「目標の立案」→「目標の実行」→「実行の検証」というサイクルを自立的にまわしていけるように、子供を診断してアドバイスをしてくれます。

そして、子供が自分自身で自分の課題を認識しながら、成績が上がるための正しい方法を身につけていくことができます。

この自立的な学習サイクルを身に付けることで、勉強がわかるようになり、勉強が好きになり、成績が伸びるこことに繋がるのだと思います。

志望校に合格することは、このサイクルを身につけることができるかどうか・・・ということだと思いますネ。  


Posted by hirobon at 19:35進研ゼミ中学講座

Z会と進研ゼミの比較

Z会進研ゼミと言えば日本を代表する2つの添削教材ですよね。両者の存在は誰もが知っていると思います。

しかし、これらの教材がどのような違いがあり、どちらを選んだらよいのか、迷う人は多いと思います。

毎月届けられる問題の質や量を比較してみますと、Z会では、 登録コースにもよりますが、質の良い、やや難しい問題が届けられる気がします。

公立中学校で行われる授業の1ランク上のような感じでしょうか。
学校の問題だけでは物足りない、そんな方には最適でしょう。

量の比較ですが、講義、練習問題、添削の三段構成で、5科目の場合、気を抜くと、一ヶ月で終わらないほどの問題量があります。

サボると添削がどんどんたまってしまった人が多いようです。

それに比べて、進研ゼミは、 絵や図が多くちょっと物足りない気がします。

授業対策の方は若干質が低く、高度な知識を要する難問というのはほとんどありません。

受験対策の方が過去の入試問題から抜き出しているだけあって質はそこそこ高いようです。

量的には、授業対策の方は明らかに量が少ないです。

集中すれば3時間で1ヶ月分が終わるような量です。受験対策の方もやや少なく感じます。

無理なく、自分のペースで基礎学力を身につけたい方は進研ゼミ、
ワンラク上のクオリティーを求めるのならZ会が良いと思います。

特に東大合格者については毎年半数がZ会利用者という驚異的な合格者占有率を誇ることが物語っているのではないでしょうか。  


Posted by hirobon at 19:35Z会 進研ゼミ